東京大学、長唄研究会を覗いてきました。
前回の早稲田に引き続き、東大の駒場キャンパスまで出かけてきました。
実は前回の早稲田の発表会より少し前、東京大学三味線クラブのツイッターで新入生の為の三味線が不足しているので助けてほしい内容のツイートがあり、気になっていたんです。
私としては、若い人たちが長唄なんていうマイナーな音楽に興味を持ってくれるということだけで、こんなにうれしいことはありません。
というわけで、家で完全に眠っている細棹を寄贈しようと思い、駒場のキャンパスにある部室に押しかけてきました。
部長よりの挨拶をいただいた後、早速練習風景を拝見。
「末広狩り」の練習中! (ビデオはプロの演奏です。悪しからず)
最初のうちは隅っこでじっとしていたのですが、ついたまらず奥へズイーッと。
彼らからしてみたら、いきなり部室に知らないじじぃが押しかけてきて、ピタッと張り付き状態! すみません。ついつい心配になってしまって......。思わず音を出してしまいました。(またまた余分なことしました。すみませーん。)
先生によって教え方がいろいろあるのがわかりました。
何でも12月に発表会を予定しているとの事なので、またお邪魔します。
(まだまだ三味線が足りていないようなので、不要な三味線を寄贈できるかた、協力してあげてください。)
https://twitter.com/toudainagaken
実は前回の早稲田の発表会より少し前、東京大学三味線クラブのツイッターで新入生の為の三味線が不足しているので助けてほしい内容のツイートがあり、気になっていたんです。
私としては、若い人たちが長唄なんていうマイナーな音楽に興味を持ってくれるということだけで、こんなにうれしいことはありません。
というわけで、家で完全に眠っている細棹を寄贈しようと思い、駒場のキャンパスにある部室に押しかけてきました。
部長よりの挨拶をいただいた後、早速練習風景を拝見。
最初のうちは隅っこでじっとしていたのですが、ついたまらず奥へズイーッと。
彼らからしてみたら、いきなり部室に知らないじじぃが押しかけてきて、ピタッと張り付き状態! すみません。ついつい心配になってしまって......。思わず音を出してしまいました。(またまた余分なことしました。すみませーん。)
先生によって教え方がいろいろあるのがわかりました。
何でも12月に発表会を予定しているとの事なので、またお邪魔します。
(まだまだ三味線が足りていないようなので、不要な三味線を寄贈できるかた、協力してあげてください。)
https://twitter.com/toudainagaken